SSブログ

トレードマーク [雑記]

職場でコロナ騒動でマスクの着用が義務化しています。
そんなわけで髭をのばし始めました。
ただ、最近、5cmぐらいになって、気が付いたら触ってしまったりたまに抜いてしまうようになりました。周りから無精髭と言われるし、抜いてしまうと衛生的に良くないからちゃんと整えることにしました。
そんなわけでヒゲトリマーというかバリカンを買いました。
しかし、あまりうまく整えられない。慣れなんでしょうか…
とりあえず5mmぐらいにしておきました。

また、髪をセルフカットしました。
いつも1000円カット店で丸刈りなのでバリカン買ったし自分でやってみようかなと思いやってみました。
子供の頃親にやってもらったときは痛かった覚えがあるんですが、バリカンが新品だからかよく切れます。しかし、鏡見ながら腕を思う通りに動かせない…
わかっていたけどやっぱり虎刈りになってしまいました…

せっかくなので今後は髭と虎刈りをトレードマークとすることにします。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:ファッション

1150 [雑記]

最近、オートバイを買い足しました。
ホンダのディグリーです。

先般からのコロナ禍に便乗してオートバイ通勤を始めましたがZ900RSの走行距離が納車1年を待たずに16000km、米国風に表現すれば1万マイルに達しました。さすがに危機感を覚えました。まあ、休日だけでも結構乗ってるんですが…
Z900RSは大型バイクらしく消耗品が高いです。タイヤもすでに前2回後1回交換してますし、オイルも大食らいで4リットルも使います。すでに6回の交換しております。
というわけで、通勤用に維持費が安く済みそうなバイクを調達した次第であります。

なぜ、ディグリーか?
あまり深い理由はなく、いくつか目星をつけていたのですが値段が安かったのとお店の人が好印象だったのがきっかけであります。
いわゆるニコイチ車両でありまして、前オーナーが購入する際に組み立て直して1年待たずお店に返却されたとか。その後、お店の代車として稼働していて結構調子がよかったというのもポイントでした。試乗もできましたね。
フレーム交換の際にベアリングとかが打ち直されているとのことで可動部の渋さはなく、シートも張り替えてあるようでフカフカだし、純正アクセサリーは絶版のため別の車種用のキャリアが溶接されているといった具合で使いやすくなっています。見た目以外の悪い点を強いて上げればサスが抜けてるぐらい。まあ、通勤ではすり抜けもしないしあまり飛ばさないので問題はないかな。と。
あ、そうだ、ヘルメットホルダーが取り外されていました。多分、別の車種のキャリアを無理やりつけた際に取り外された様子。寄り道したとき困りました。早々に箱でもつけたいです。

備忘録として他に検討した車種を上げておくと、以下の3台あたりで迷ってました。
スズキ ジクサー150 燃費が良くてタンクがでかいので航続距離が長い。しかし、年式が新しく中古も高い。新車買うにはちと予算不足
ホンダ FTR 安いのはスカチューン仕様ばっか、ノーマルはそんなに安くない
スズキ グラストラッカー 程度が良いのはちと高い
ジクサー150は中古が値崩れし始めたら再検討したいですね。
ただ、片道30kmと距離がありますので、排気量は大きめが良いので一度どんなもんか乗ってみたいですね。特に最近のバイクは規制に次ぐ規制で残念ながら貧弱ですし。

さて、ディグリーも通勤で240kmほど走りましたので軽くインプレでも。
まず特筆すべきはエンジン。まるでスーパーカブのエンジンを大きくしたような感じです。どことなく音も似てる気がします。バランサーのおかげか振動も少なく、低回転でもよく粘りエンスト知らずなエンジン。欠点は音が汚いぐらいですね。
そして低いシート高。オフロード車にしては驚異的に低く800mmぐらいでとても乗りやすいです。背の高い人には窮屈かもしれないけどチビで短足な私にとってはジャストフィットです。
前述した通りサスは死んでるのでコーナリングとかは評価できませんがまあ普通です。深めのバンクしても不安はないし、エンジンのトルク特性がスムーズなので慣れとか要らない。実にナチュラルなハンドリングです。タイヤがいいのかな?  IRC GP-210です。
うーん…となる点は重力式のガソリンコック。まあ年式相応なのでこれに文句言っても仕方ないですがすっかり現代っ子の私としては乗車後OFFにする必要がない負圧式とかそもそもコックのないインジェクション車になれてしまっているので閉め忘れが心配。
点火性は去年まで乗ってたDR-Zと大差ない感じ。寒くなってきたら少し心配です。

一番大事な経済性はといいますと、燃費は満タン法での計測したところ通勤で24km/Lぐらい。 30km弱ぐらい行くといいなぁと思っていたので希望からはちと悪い。まあ、かなり気持ちよく元気よく走らせてたということもありますが。ネットで調べても似たような感じでした。なるべく抑え目で行きたいです。給油頻度は3日に1度ぐらい。
Z900RSで同条件だとハイオクで15km/Lなので給油する都度、だいたい700円返ってくるような計算。
オイル交換サイクルも説明書の推奨サイクル通りに実施するとZ900RRSは3000kmで4L、ディグリーは6000kmで1L。しかもオイルのグレードも当然低いのでいいわけだから6000kmで12000円ぐらいの差になります。
加えて1万キロも走ればタイヤ交換も必要になりますがバイアスなんでたかが知れてます。Z900RSには上等なタイヤ(メッツラーM7RR)履かせてますので差額は5万円ぐらいは行くかと(特価タイヤでいいのがあるといいんですけど…)。
通勤で走る距離分の費用をざっくり計算すると年間の差額が15万円ぐらいでした。1年ちょっと乗ったら元が取れる計算です。
大型バイクというのは本当に贅沢品であることがわかります…

ちなみにタイトルの1150とは排気量の合計。900+250=1150。
実は去年の今頃も750+400=1150。
私にとっては2台持ちが正解なのかなと改めて思った次第です。
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。