SSブログ

適応力 [雑記]

DSC_0079.jpg

Ninja250SLの慣らし運転をさっさと終わらせるべくガシガシ走ってます。
慣らし運転は
800kmまでは4000rpm
1600kmまでは6000rpm
とのこと。

250ccの4000rpmはしんどいこと。
6速で60km/hぐらいなんだけど千葉とか茨城走ってるとめちゃくちゃ詰められる。左端よっても中々抜いてかないしね。
背中に「慣らし運転中。お先にどうぞ」のような張り紙でも貼ろうか真剣に悩む。
で、今日のところで600km。あと200kmで忌々しい4000rpmの縛りからも解放される。

そして3回給油して満タン法での燃費も35km/Lとまあまあ。
350km無給油で走れるのでディグリーの倍走れる。すばらしい。

そして、私のほうはセパハンに慣れてきた。
腕で状態を支えて手のひらイタイイタイだったけど、今日はイタイくならなかった。
基本に立ち返ってニーグリップと背筋で上体を支えるってやつを徹底することで、セパハン筋が鍛えられ長時間セパハンのオートバイに乗っても疲れにくくなりもうした。

そういえば、Z250SLではなくNinja250SLにしたかというのを書き損じておりました。

DSC_0113.jpg

というのも、先般、二輪車安全運転指導員なるものになりまして、他人様に講釈をたれる立場となったのであります。まだまだ教わることのほうが多いのでありますが。
その中で、セパハンのオートバイの実績が乏しく聞きかじった知識で他人様に偉そうに講釈垂れるわけにもいかないなーと思った次第であります。
つまり、俺のセパハンのバイクでやってみて?って言われて困らない程度に練度を積んでおこうというわけ。

それにたまにバイク買おうと思うんだどどういうのがいいの?という質問を受けることがあります。
まあ、その質問の大半は己に答えがすでにあるわけでつまりは背中を押してほしいことを察して「好きなの買えよ。」なんですけど、その答えの補足として想定される苦労をなるべく正確に伝えたいという想いがある。そんな中正直答えに困ってたセパハンの件、しんどさとその克服を実体験として伝えられるのは大きな意義があるかなと思うわけ。
nice!(3)  コメント(2) 

また買ったの? [雑記]

またバイク買ってしまった。

DSC_0053.jpg

こういう撮り方すると ZX-25R と勘違いするかなーという悪意。
もちろん ZX-25R ではありません。Ninja250SL であります。ZX-25R の金額で2台買えます。

なんだって急に買ったのかというと、まあ、いつもの衝動買い的なやつです。
Z900RSもそうだし、ディグリーもそうだし。
あ、ディグリーはまだあります。つまり3台持ちということです。
ディグリーは通勤用をやめてスプロケ(ショート化)とタイヤを変えて林道仕様にしようという計画です。

今回の Ninja250SL は主に通勤用です。ディグリーは割と速いし気に入ってるんだけど航続距離が短くて3日に1度給油しないといけないのが面倒で航続距離が長いのが欲しかったんです。
ビッグタンク&ファイナルをロング化という作戦も考えたんですが、つけられそうなビッグタンクは見つからず…
となると燃費モンスターのジクサー150が最適解なのは承知なんだけど、やっぱり速いのがいいかなーって。
それだったらと燃費も良くて油冷とかいうハイテクエンジンなジクサー250も考えたけど、別に水冷でもいいしなって。
それに Ninja250SL は以前から気になっていて当時は DR-Z 持ってたしでスルーしていたら販売終了していたという。それじゃあ中古か。と思わせて新車であります。逆輸入ってやつで輸入してる業者が近場にあったもので。中古も相場が値上がりしてるようで新車と差が小さくなってるっぽいから新車で買えるうちに買っておこうと。
去年気が付いておけばよかったのにという話なんですけどね。

というわけで、さっさと慣らしを終えようと300kmばかし走ってきました。
最近は道の駅のスタンプラリーやってて今日は4カ所行ってきました。

道の駅.png

緑が今年行ったところ。
今のところ134/180ってところで、今年度は関東エリア制覇したい。
夏のうちに長野を終わらせておきたいけど、高速道路の割引がなくてしんどい…

閑話休題、しっかし、セパハンはきっついです。
初心者の人が手が痛くなると言うけど、まさか20年近いベテランライダーの私も同様の事態に陥るとは…
腹筋・背筋を鍛えなおす必要がありますな。

気が付いた点。
・リヤサスがくっそかたい
 どのくらい固いかというと、乗っても全然沈まないし、坂道発進でブレーキ踏みながらクラッチミートしても沈まない。というわけでプリロードは最弱にしておいたが気休めだった
 汎用のフックレンチでは狭くて回せそうにないので車載工具開けたらプリロード調整用のフックレンチがなぜか2本入ってた。調べたら右回し・左回しで使い分けるそうだ。設計の不備を補う力業、そういうの嫌いじゃないよ。
・ウェットサンプ
 KLXのエンジンがベースらしいけど、KLXってウェットサンプだったの???
 じゃあ自分でオイル交換できるね!
・カワサキ特有の止まると2速に入らない機構(ポジティブニュートラルファインダーというらしい)がない
 KSR-1にすらついてた記憶があるんだが… もしかしてKLXにもないの?
 ガチャコンしないから盛り上がらないんだが
・スタンドのスイッチ(ギヤ入った状態でスタンド下すとエンストする機構)がない
 わりと停車時にスタンド出してエンジン止めるんでないと不便なんだけど。
・ヘルメットホルダーがついてない
 駐車時ヘルメットの置き場に困る。DR-Zにすらついてたのに…
 社外品買うしかないのか。
・SLはスーパーライトの意らしいけど超軽くはない
 まあ、最近のオートバイ、軒並み重たいからね。
・ステップ位置が微妙
 まあ、これもいろんなオートバイ共通してるけど脚を出すとステップに当たるというやつね。
 バックステップまで行かないけど ↓ みたいなパーツがある
 


 しかし、純正マフラーだとすでにヒートガードまでギリギリなので困っちゃう。
 左だけ移動させるのも気持ち悪いし、しばらく様子見かな。
nice!(3)  コメント(62) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。